雨氷

雨氷

→うひょう

日経新聞に書かれていた解説によると
長野地方気象台によると「雨氷」は、暖かい空気が上層に入り、下層は氷点下という気象条件で発生する。雪が解けた雨滴が落下する途中、0度以下でも凍らない「過冷却」の状態となり、氷点下の木などに付着した瞬間に凍る現象。
雨氷が木を凍らせると、倒木の危険があるのだとか。

蔵王の樹氷(じゅひょう)は知っていたけど・・。

木について白や半透明の凍りついたものが樹氷で、透明だと雨氷。木に付かなければ樹氷とは言わんのだろうけどね。